直島&香川トラベラー’s ~ワン~
どうも、どうも、ご無沙汰しております。
かなり暑くなってまいりましたが、みなさまバテバテになったりはしていませんか~
今回は写真が多くなるのでテンション上げてついて来て下さいね
もう去年のお話です。友達と前田さんの真似して直島に行って参りました。以前から気になっていたアートな島。今回は1泊2日での小旅行でしたが、かなり満喫した良い旅になりました
まず車で岡山までドライブゥ
途中のインターでおきまりの記念撮影
そしてフェリー出港のまで時間があったので岡山のアートを題材にした倉庫で遊んできました。
そしてお船に揺られ小一時間
見えて参りました赤かぼちゃ
以前のマライブログに登場した草間弥生さんの作品です
まず家プロジェクトを散策…とても天気がよく気持ち良かった~
かの有名な安藤忠雄氏の作品です。
普通の民家までもがおしゃれな事になっておりました。
その辺の壁と言う壁に…イタズラではございません。
ちょこっと真似もしてみたりして…
カフェなんて覗いちゃったりして…
覗くだけではお腹は満たされませんので、直島名物?直島バーガー
まったりくつろいで~からの再び散策
着きました家プロジェクト最大の目的。はいしゃ。大竹伸朗氏の作品。元々歯科医院兼住居だった建物を作品化したものらしいです。
中はこんな感じ…
自由の女神が入っていたり
外に出るとおもろいおっちゃんが話しかけてきて、おっちゃんにしか撮れん写真撮ったるわ~と言いながら私たちのカメラを持っていき、パシャリパシャリと…笑
しかしすごい写真が撮れておりました。
鏡に映る私たち…
おっちゃんありがとです
そしてぼちぼち歩き出し…お花もきれい
マンホールも記念に…
写真を写真に撮り…
オブジェなんかもいろいろありました。
途中で一息、カフェタイムもちろんドリンクだけではなく食べますが
一服したのでまたテクテクと…テクテクと…着きました黄色いかぼちゃ
バスには絵までしっかり描かれてましたよ。
そしてかぼちゃの先に見えるのは…
ベネッセアート
これも前田さんの、真似っこ
中身は…
建物の中は…きれい
そして地中美術館に向かう…
トトロも来るのか
白装束の受付の方が…
中は撮影禁止なので1つだけ。
そこに向かうまでにはモネの睡蓮を思わせる池が作られており…とにかく細部に渡ってこだわりがありました。
最後の直島の目的地『I
湯』
こちらは夜の写真も綺麗なのですが、フェリーの時間もありまして…昼間のショットです。
名物おじちゃん?
記念にバスタオル。
最後にフェリーが来るまで赤かぼちゃとの記念撮影
こちら今回のBESTNO.1
今回は直島の旅をお届け致しました。次回のデッカチャンブログは…うどん食べまくるin香川です。
どうぞお楽しみに
長々と失礼いたしました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。